×認知症の予防と改善 ※資料 アルツハイマーの発症年数

アツルハマーの発症年数

アルツハイマー発症年数
アルツハイマー発症年数

●アルツハイマー病は、発症まで25年かかる

『1ゾーン』  25年前から少しずつ病気が進行していくが自覚症状はない

『2ゾーン』  アルツハイマー病発症の5年ほど前から軽い症状が出始める

『3ゾーン』  25年目にアルツハイマー病発生 

 

●アミノイドβが徐々に蓄積していくに従って記憶力が低下する

 アミノイドβはたんぱく質で、脳で働いた後に蓄積していくと

 脳の神経細胞を破壊する (アミロイドβ蓄積線)

 

●海馬記憶力は、アミロイドβの蓄積が進むと反比例して落ちていく

             (海馬記憶力線)

 

●アルツハイマー対策 (現代医学の立場から)

 『1 ゾーン』  認知症の発生を遅らせると、認知症にならないで済む人が増えてくる

 『2 ゾーン』  ・認知症の進行を抑える薬 シロシタゾールなどが開発されている

         ・インスリンを鼻から嗅神経に直接投与し進行を抑える

 『3ゾーン』  今のところ有効な治療法なし

 

●アルツハイマー病の発生を減らしていくために (生活全般を見直す立場から)

 『1 ゾーン』で予防をし、アルツハイマーの発症を遅らせることが最重要課題です。

アルツハイマーの原因等、いろいろとわかってきました。

「そのうち新薬が開発される」ではなく、具体的な方法で対処していきましょう。

 

 『2ゾーン』『3ゾーン』でも具体的な改善方法がみつかりつつあります。

 

※NHKテレビ参照